【第2弾】拡張機能「Briskine」の応用的な使い方を解説します

ビジネスメール

テンプレート機能を使う際、入れたいメール文を選ぶことに時間がかかっていませんか?拡張機能「Briskine」を使うと、その時間、大幅に短縮できます。今回は、「Beiskine」の応用的な使い方についてご紹介します。

この記事で分かる事
  • 拡張機能「Briskine」とは?
  • 応用的な使い方
  • 使う際に気を付ける事

「Briskine」とは?

テンプレート機能」 ×「 ショートカットキー」を組み合わせた拡張機能です。
インストール方法、アカウント登録については、下記記事をご覧ください。

使い方

「Briskine」の基本的な使い方から、応用的な使い方までご紹介します。

基本編

テンプレートを登録

1,画面右上の⑴「新しいテンプレート」をクリックします。
2,⑵に情報を記入し、「テンプレートの保存」をクリックします。
3,すべてのテンプレートの、⑶先ほど保存したテンプレートが表示されます。

使い方

1,Gmailを開き、1⃣「cntrl+space」を押します。
2,次に使いたいテンプレートのショートカットを押します。ここでは2⃣「n」を押します。
3,「enter」を2回押すと、3⃣入れたいテンプレートが入りました。

応用編(コピペOK!)

ここでは、1)文章のみのテンプレート、2)変数を使ったテンプレート、2例をご紹介します。今回は、使用頻度が高い、1)日程調整、2)冒頭のあいさつのテンプレートを登録します。

1)文章のみのテンプレート

日程調整について登録します。文章のみのテンプレートでは、お使いの文章を入れるだけで充分です。

今回は、テンプレート名「日程調整」、ショートカット「n」、メール文は以下ボックスから、登録します。

下記URLより日程調整をご調整いただきますと幸いです。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●日程調整について
URL:(日程調整が可能なURLを添付)
※提示された枠以外でも、ご要望を承ります。お気軽にご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は、「ctrl + space」+「n」でメールに挿入されます。

※無料で作れる日程調整ツールの使い方は、下記記事をご覧ください。

2)宛名を反映した登録

挨拶について登録します。
今回は、変数を使います。変数を使うことで、宛名に応じて、お名前が自動で記入されます。変数をテンプレートに入れたい場合は、下記画像のようにテンプレート右上「変数」から挿入し、好きにカスタマイズしましょう。
今回は、テンプレート名「挨拶」、ショートカット「あ」、メール文は以下ボックスから、登録します。

{{to.first_name}} 様

いつもお世話になっております。
株式会社てきとう建設の{{from.first_name}}です。

専門用語 – 14

今回は、「ctrl + space」+「あ」でメールに挿入されます。

宛先入れてから、テンプレートを入れないと変数には反映しません。ご注意ください!

使う際に気を付ける事

  • 「どのテンプレート」が「どのショートカットキー」と連携しているか覚える

完全カスタマイズ性であるため、避けられない問題です。いつも記載するメール文の頭文字をショートカットキーとして登録すると、覚えやすいかと思います。

例)日程調整→ショートカットキー:「n」
  挨拶→ショートカットキー:「あ」

特に母音(あ・い・う・え・お)が頭文字の時は、ひらがなでショートカットキーを登録しましょう。毎度、英語(a、i、u、e、o)に直して入れる手間がかかるでてきます。

まとめ

今回は、拡張機能「Beiskine」の応用的な使い方についてご紹介しました。

  • 「Briskine」とは、「テンプレート機能」 ×「 ショートカットキー」を組み合わせた拡張機能
  • 変数を使った登録方法がある
  • 登録するショートカットキーは、工夫必須

日々の業務に、お役に立てできれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました